-
PROPHECY2 C01
¥52,800
レンズ横幅46mm レンジ間幅24mm 2021年秋発表モデル。 本作「PROPHECY2」はモノテンプルの黒縁のセル枠の内側に異素材を組み合わせたPARASITEの新たなスタイルに挑戦した作品になっています。 レンズの玉型はオーソドックスなボストン。 キーホールブリッジの黒縁セルフレームとクラシカルなテイストですが、リムの内側に”XION”シリーズなどで使用された"LED VISION"と呼ばれる蛍光フィルムが付けられた特殊樹脂を組み合わせたデザインになっています。 光の当たり方によって煌びやかに反射するLED VISION"。 PARASITEらしいサイバーなテイストが大きな魅力になっています。 右テンプルのモダン部分にはPARASITEのロゴが入っています。 海外ブランドのため鼻パッドがついていませんが、後付けで調整可能なクリングス付きパッドを取り付ける事ができます。 C01は黒縁のフレームにパープル系の"LED VISION"の組み合わせとなっています
-
PROPHECY1 C02
¥52,800
レンズ横幅46mm レンジ間幅24mm 2021年秋発表モデル。 本作「PROPHECY1」はモノテンプルの黒縁のセル枠の内側に異素材を組み合わせたPARASITEの新たなスタイルに挑戦した作品になっています。 レンズの玉型は7角形。 キーホールブリッジの黒縁セルフレームとクラシカルなテイストですが、リムの内側に”XION”シリーズなどで使用された"LED VISION"と呼ばれる蛍光フィルムが付けられた特殊樹脂を組み合わせたデザインになっています。 光の当たり方によって煌びやかに反射するLED VISION"。 PARASITEらしいサイバーなテイストが大きな魅力になっています。 右テンプルのモダン部分にはPARASITEのロゴが入っています。 海外ブランドのため鼻パッドがついていませんが、後付けで調整可能なクリングス付きパッドを取り付ける事ができます。 C02は黒縁のフレームにオレンジ系の"LED VISION"
-
PROPHECY1 C01
¥52,800
レンズ横幅46mm レンジ間幅24mm 2021年秋発表モデル。 本作「PROPHECY1」はモノテンプルの黒縁のセル枠の内側に異素材を組み合わせたPARASITEの新たなスタイルに挑戦した作品になっています。 レンズの玉型は7角形。 キーホールブリッジの黒縁セルフレームとクラシカルなテイストですが、リムの内側に”XION”シリーズなどで使用された"LED VISION"と呼ばれる蛍光フィルムが付けられた特殊樹脂を組み合わせたデザインになっています。 光の当たり方によって煌びやかに反射するLED VISION"。 PARASITEらしいサイバーなテイストが大きな魅力になっています。 右テンプルのモダン部分にはPARASITEのロゴが入っています。 海外ブランドのため鼻パッドがついていませんが、後付けで調整可能なクリングス付きパッドを取り付ける事ができます。 C01は黒縁のフレームにグリーン系の"LED VISION"の組み合わせになっています。
-
CARBON21 C12
¥39,600
SOLD OUT
レンズ横幅55mm レンズ間幅17mm 2021年秋発表モデル。 3Dプリンタによるポリアミド樹脂とシートメタルの芯を組み合わせたモデルです。 レンズの玉型はフォックステイストな多角型。 モデル名である"CARBON"は「炭」をモチーフにしていることから名付けられているそうです。 その名の通り"炭"、"石炭"のゴツゴツとしたデザインと質感がフロントパーツに取り入れられています。 丁番部分はバネ性ののある爪型を採用した緩みにくいパーツになっています。 C12はフロント前面にノイズを掛けたような起伏のあるデザインが目を惹きます。 デモレンズはグレーカラーのレンズにブルーミラーを掛けたものが入っています。 重量感のあるデザインですが、ポリアミド製という予想以上に軽いかけ心地になっているのも大きな魅力です。
-
CARBON21 C11
¥39,600
SOLD OUT
レンズ横幅55mm レンズ間幅17mm 2021年秋発表モデル。 3Dプリンタによるポリアミド樹脂とシートメタルの芯を組み合わせたモデルです。 レンズの玉型はフォックステイストな多角型。 モデル名である"CARBON"は「炭」をモチーフにしていることから名付けられているそうです。 その名の通り"炭"、"石炭"のゴツゴツとしたデザインと質感がフロントパーツに取り入れられています。 丁番部分はバネ性ののある爪型を採用した緩みにくいパーツになっています。 C11は右リム側にのみ炭デザインが入ったアシンメトリーモデル。 「100%中の100%」とフルパワーが出せそうなクールなデザインです。 デモレンズにはブラウンカラーのレンズにレッドミラーを掛けたものが入っています。 重量感のあるデザインですが、ポリアミド製という予想以上に軽いかけ心地になっているのも大きな魅力です。
-
GENESIS 1 C52Y
¥48,400
SOLD OUT
レンズ横幅53mm レンズ間幅16mm 2021年秋発表モデル。 本作「GENESIS 1」はPARASITEの原点である「耳にかけない」タブルテンプルを採用した作品になっています。 レンズの玉型はスクエアに近い多角型を採用。 お馴染みのシートメタルを素材にした定番スタイルのモデルです。 PARASITEといえば幾何学的な模様がに入ったテンプル。 本作でもシンプルながら近未来を感じさせるデザインが施されています。 カラーC52Yは艶消しのブラックに艶消し蛍光グリーンのペイントがはいっています。 (フロント、テンプルの裏面は艶消し蛍光グリーンで統一されています)
-
noego SYNPHONIE 3 C68
¥33,000
SOLD OUT
レンズ横幅47mm レンズ間幅19mm PARASITEのデザイナーであるHugo Martin氏が手掛ける姉妹ブランド"noego(ノーエゴ)"。 2021年の春の新作"SYNPHONIE 3"は八角形の玉型を採用したサーモント風モデルになっています。 ブリッジからテンプルにかけてブネコ耳のように少し釣り上がったシートメタルのブローラインが特徴的です。 ブロー部分にはブリッジから智にかけて太さが変化するストライプデザインが彫刻、塗装が施されています。 目尻にアクセントをもってきたキュートな仕上がりになっています。 カラーC68はブラウンレッドとメタリックグリーンの組み合わせになっています。 シンプルながらPARASITEの系譜を感じさせる幾何学的なデザインを取りこんだお洒落なモデルです。
-
RE-NERVE C63A
¥46,200
レンズ横幅54mm レンズ間幅20mm 本作「RE-NERVE」は過去に販売された「NERVE」をリデザインした限定20枚生産モデルになります。 フロント部分は3Dプリンタによって製作されたポリアミド樹脂を採用。 その他の部分はお馴染みのステンレスを使用しています。 過去に紹介した新作「HYPERION(2018)」に比べると全体的に細身でスッキリとした形状。 非常に軽くかけやすい仕上がりになっています。 PARASITEといえば幾何学的な模様がテンプルに入ったイメージが強いですが、本作は左の智部分にのみロゴが刻印されておりデザインも極力シンプルな感じになっています。 シンプルとはいえPARASITEならではのインパクトはしっかり継承されており、未来感のあるテイストがお楽しみいただけます。
-
VECTOR1 C57
¥46,200
SOLD OUT
レンズ横幅48mm レンズ間幅22mm 2021年春発表モデル。 本作VECTOR1はモノテンプルデザインを採用しています。 PARASITEお馴染みのステンレス素材のシートメタルを加工して作られています。 レンズの玉型はラウンドに近いボストンデザイン。 ツーブリッジスタイルというクラシックスタイルでは定番の形状ですがそこはPARASITE。 サイバー感あふれる装飾とお得意の幾何学模様で独特な世界観を出しています。 レンズ縦幅49mmというワイドな設計を活かしてサングラスとして利用するのもアリです。 C57はブラックをベースに蛍光オレンジの塗装を入れた色鮮やかなカラーになっています。
-
AZTEC C92
¥52,800
SOLD OUT
レンズ横幅42mm レンズ間幅25mm 2020年秋発表モデル。 サイバーな世界観をイメージしたメガネを製作する"PARASITE"。 お馴染みのシートステンレスを使いラウンドの玉型を採用したツーブリッジデザインですが....流石"PARASITE"といったところか、斜め上をいくアレンジが施されています。 レンズ周りの外周に取り付けられたリムにはいくつものブロック状の装飾がつけられたユニークなデザインが目を惹きます。 テンプルは耳にかけないタイプのダブルブリッジを採用しています。 C92はマットゴールドにブルーのラインが入っています。 ゴールドベースに目の周囲を彩るブルーのラインは"アステカ"というよりは"エジプト"のようなイメージが強いかもしれません。 サングラスにしてもかっこいいモデルです。
-
METROID2 C63SY
¥52,800
レンズ横幅41mm レンズ間幅29mm 2020年発表モデル。 近未来を感じさせるサーバーチックなデザインが特徴的な「PARASITE」。 「METROID2」ではお馴染みのシートメタル(ステンレス製)を使ったラウンドデザインを採用。 レンズ周りにもう一枚リムをつけたダブルリム、レンズ間に備え付けられたブリッジとは別に幾何学模様を施したブローバーを組み合わせパラサイトらしさを表現しています。 テンプルはPARASITEの象徴である耳にかけないデザインでお馴染みダブルテンプルを採用しています。 ブローラインからレンズが垂れ下がったような個性のあるデザイン。 デモレンズはクリアですがカラーレンズを入れてサングラスにするのもおすすめです。
-
CYBER7 C17M
¥41,800
SOLD OUT
レンズ横幅35mm レンズ間幅29mm テンプル140mm 2019AWモデル。 近未来感を感じさせるデザインが特徴的な"PARASITE EYEWEAR"。 中でもファーストモデルである"CYBER 1"から続く"CYBERシリーズは"顕著で多くのユーザーに愛されています。 そんな"CYBERシリーズ"の最新作"CYBER 7"ではレンズ径35mmと非常に小ぶりなラウンド型のレンズを採用したサングラスになっています。 フロントはお馴染みのシートメタルに3Dプリンタを使ったポリアミド樹脂の組み合わせ。 ターゲットスコープを彷彿とさせるリムがレンズの前を覆うような感じでついています。 智の前面に取り付けられたシートメタルはブローラインを描きつつフロントの内側へと続き鼻パッドを支えるクリングスに変化しています。 某甲殻漫画に出てきそうなユニークなサングラス。 レンズはデフォルトでシルバーミラーのレンズが取り付けられています。 サイバーファッション好きの方は是非一度試してみては如何でしょうか?
-
EXOS 4 C17
¥50,600
レンズ横幅48mm レンズ間幅21mm 2019AW発表。 日本メガネ大賞(機能・技術部門)受賞。 本作"EXOS 4"はモノテンプルを採用したモデルになります。 お馴染みのステンレス製シートメタルを使ったオクタゴン型のフロントの内側に3Dプリンタによってつくられたポリアミドのパーツが取り付けられています。 パラサイトらしい未来感のあるフードスタイル。 メタル部分にはさりげなくドットの刻印が入っています。 C-17はブラックのメタルリムにカーキのポリアミドパーツの組み合わせ。 ミリタリーチックな感じがお楽しみいただけます。
-
EXOS 4 C30
¥50,600
SOLD OUT
レンズ横幅48mm レンズ間幅21mm 2019AW発表。 日本メガネ大賞(機能・技術部門)受賞。 本作"EXOS 4"はモノテンプルを採用したモデルになります。 お馴染みのステンレス製シートメタルを使ったオクタゴン型のフロントの内側に3Dプリンタによってつくられたポリアミドのパーツが取り付けられています。 パラサイトらしい未来感のあるフードスタイル。 メタル部分にはさりげなくドットの刻印が入っています。 C-30はホワイトのメタルリムにグレーのポリアミドパーツの組み合わせ。 クールな未来テイストがお好みの方にははこちらがおススメです。
-
noego dimention1 C95
¥33,000
SOLD OUT
レンズ横幅50mm レンズ間幅21mm "dimension1"はシートメタルを使用した軽量なモノテンプルデザイン。 玉型はボストンの天辺を潰した近年流行りの”クラウンパント型”を採用しています。 クラシックなイメージのあるクラウンパントですが、カラーリングはやはりnoegoらしいサイバーチックに仕上げています。 フレームとレンズの縁に濃厚なネイビーと蛍光ピンクの塗装が左右対称に施されています。 フラットなフレームを立体的に見せたユニークな塗装。 ネオン管を彷彿とさせる近未来テイストがお楽しみいただけます。
-
GN4 C96
¥46,200
SOLD OUT
レンズ横幅49mm レンズ間幅22mm 本作"GN4"モノテンプルスタイルを採用したボストンデザイン。 レンズを留めるメタルナイロール部分とは別にもう一つリムを重ねた独特なデザイン。 ブリッジ側のみでレンズを支えているので横幅を詰めてもレンズ部分は反らないというさりげなくフィッティングにも優れた形状になっています。 もともと軽量な素材のシートメタルですがPARASITEお馴染みの幾何学的なカッティングによってかなりの軽量化が図られています。 カラーC96は、ホワイトとゴールドの斜めツートン。 レンズ横幅49mmと比較的小ぶりでありながらそれを感じさせないボリューミーなサイズ感になっていいるのでサングラスとしてもおススメですよ♪
-
GAMMA Y C63F
¥48,400
SOLD OUT
レンズ横幅53mm レンズ間幅19mm PARASITEお馴染みのメタルシートを使用したダブルテンプルデザインの新型”GAMMMA Y”。 PARASITEの特徴的でもあるサイバーテイストな幾何学な模様もリム回りとブリッジ付近のみと秋に発表された限定モデル"HYPERION"や"RE-NERVE"に比べ全体的に細くシンプルにまとめられたデザインになっています。 その分フレームの重量が軽減されており非常にかけやすいモデルになっているがポイントです。 col.C63Fはブラックに蛍光イエローのバイカラー。 軽快でスポーティーな色合いで普段掛けは勿論、スポーツ用グラスとしても活躍しそうな1枚です。
-
VAR3 C75M
¥55,000
SOLD OUT
レンズ横幅55mm レンズ間幅16mm こちらはPARASITEお馴染みの二又テンプルを採用。 さりげなくメタルリムの切り込みも3枚になっており、かなり攻めたデザインになっています。 鋭く妖艶なテイストでサングラスとしてもおススメの1枚です。
-
VAR4 limited edition
¥55,000
レンズ横幅55mm レンズ間幅16mm ちょっぴりフォックスな玉型でお馴染みの「VARANA」シリーズの最新作。 本作は、フロントパーツに3Dプリンタ製ポリアミド素材が使用されています。 未来感のある鋭利で無機質なデザイン。 マットなポリアミド枠と艶のあるメタルパーツのギャップが何とも言えない味を出しています。 限定生産となっていますので、気になる方はお早めに!!