-
COM-545NT C-30-15
¥39,600
レンズ横幅51mm レンズ間幅21mm テンプル142mm 本作"COM-545NT"はセルとチタンを使ったコンビネーションモデル。 レンズシェイプはクラシックの王道であるウェリントンデザインを採用。 BJの名作ウェリントンといえば先日も紹介したBJの初期モデルP-501も有名ですが、レンズのサイズが501よりも全体的に大きくより近年のクラシックスタイルに近いバランスになっています。 "アジア人の顔に合わせやすいクラシックデザイン"というコンセプトのもとに製作された本作のデザインバランスはBJの極致といっても過言ではなく実際にコンビネーションシリーズの中でも1,2位を争う人気ぶり。 COM-510がボストンの名作に対してこちらはウェリントンの名作といったところでしょうか。 C-30-15はBJのレギュラーカラーであるクロササのセル生地とガンメタルのチタンパーツの組み合わせ。 やわらかくも引き締まったデザインが魅力、ビジネスやプライベートといわず合わせやすい作品です。
-
COM-564NT C-30-1
¥39,600
SOLD OUT
レンズ横幅49mm レンズ間幅21mm テンプル148mm 2021年春発表モデル。 セルロイド生地とチタンを組み合わせたコンビネーションモデルになっています レンズの玉型はヘキサゴンとウェリントンを組み合わせた変則型。 同ブランドの名作"COM-545NT"はシャープなウェリントンに対して本作はそこにまるみを加えたようなシェイプに仕上げられており引き締まりと柔らかみと併せ持った雰囲気になっています。 フレームのバランス比率はBJの黄金比。 アジア人に合わせやすいデザインバランスです。 C-30-1はクロササ柄のセルロイド生地とゴールドのチタンパーツの組み合わせになっています。
-
P-501 C-1
¥35,200
SOLD OUT
レンズ横幅49mm レンズ間幅19mm テンプル145mm レンズ:デモレンズ 一枚のセルロイド生地から専属の職人によって約4ヶ月かけて製作されるという本作。 2000年初頭に発表と20年近く前のモデルになりますが、シンプルでありながら非常にかけやすい細身のウェリントンスタイルとして現在でも高い人気を誇っています。
-
REVIVAL EDITION FLEXI FIT F-99 No.1
¥39,600
レンズ横幅47mm レンズ間幅22mm テンプル148mm 2022年秋発表モデル。 本作F-99はBJ CLASSIC COLLECTIONが提唱する「ヴィンテージモデルを現代の技術と魂で完全復刻」というコンセプトをもとに製作したREVIVAL EDITION シリーズの1型になっています。 レンズの玉型は正方形型に近いウェリントン。 1900年初頭に登場した調整可能なセルの眼鏡を完全復刻。 現代では当たり前の話なのですが当時はテンプルを掛ける人に合わせて曲げて調整できる....これが画期的な事だったそうです。 そんな革新的なモデル"FLEXI FIT"を鯖江の技術を使って復刻、生産しています。 名作"JAZZ"同様、当時のアメリカ製の「ダイナミックで大雑把なつくり」を再現。 フロントとテンプルのかみ合わせを敢えて揃えないデザインも再現しています。 カラー1はブラックのセルロイドにシルバーの鋲を組み合わせています。
-
American Optical Sirmont GunMetal
¥46,200
SOLD OUT
レンズ横幅51mm レンズ間幅21mm テンプル145mm 2020年から登場したAmerican Optical(以下A.O)が製作するリローンチモデル、第2弾。 本作は1950年代に販売されたA.Oの人気モデル”SIRMONT”の復刻モデルです。 角の取れた丸みのあるウェリントン型のレンズシェイプに威厳を感じさせつつもなだらかな曲線を描いたセルリムが特徴的です。 黒人解放指導者であるマルコムXがかけていたのは有名な話でそこからこのモデルを知った方も多いのではないでしょうか? 当時、眉の薄い将校が威厳のあるような感じにしてほしいとA.Oに製作を依頼したことがきっかけだそうでモデル名もそれが由来となっています。 カラーBLACK GunMetalはブラックのアセテート生地とほぼシルバーに近いガンメタルのメタルパーツの組み合わせ。 ご購入のお客様にはA.O専用のケースが付属します。 BJ CLASSIC BROS BROWとの違いは下記のリンクを参考ください。 http://blog.livedoor.jp/gilberteyewear2016/archives/38689652.html
-
SH-P565 C-1T
¥53,900
レンズ横幅46mm レンズ間幅21mm テンプル148mm 2022年春発表モデル。 レンズの玉型は角の取れた丸みのあるウェリントン。 本作はクラフトマンシップエディションと呼ばれる美しい彫金をあしらった金属芯をテーマにしたSINBARIモデルの1作。 鯖江の職人によって1つ1つ手間と時間を惜しみなくかけて削られるフレームは削り方によってわずかながらの"不均一"を生み出します。 そんな"不均一"を拘りとして楽しむ本格的な作品になっています。 シューティングと呼ばれる打ち込み式ではなく2枚のセル生地をサンドウィッチのようにして挟み込んで貼り合せて作られた美しいテンプル。 "C-1T"は芯張り部分をテンプルの外に向けたタイプです。
-
SH-C548 C-1-1T
¥53,900
SOLD OUT
レンズ横幅49mm レンズ間幅21mm テンプル145mm 2022年春発表モデル。 レンズの玉型は角の取れた丸みのあるウェリントン。 本作はクラフトマンシップエディションと呼ばれる美しい彫金をあしらった金属芯をテーマにしたSINBARIモデルの1作。 鯖江の職人によって1つ1つ手間と時間を惜しみなくかけて削られるフレームは削り方によってわずかながらの"不均一"を生み出します。 そんな"不均一"を拘りとして楽しむ本格的な作品になっています。 シューティングと呼ばれる打ち込み式ではなく2枚のセル生地をサンドウィッチのようにして挟み込んで貼り合せて作られた美しいテンプル。 本作"SH-C548"ではブリッジにメタルパーツを使ったコンビネーションスタイルになっておりセルを使用したリムやテンプルはP565に比べると細くスッキリとした印象でビジネスユースとしても気軽に使える作品に仕上げられています。 今回入荷した"C-1-1T"は芯張り部分をテンプルの外に向けたタイプです。 高級感のある芯張りをアピールしています。
-
SH-P565 C-1
¥53,900
SOLD OUT
レンズ横幅46mm レンズ間幅21mm テンプル148mm 2022年春発表モデル。 レンズの玉型は角の取れた丸みのあるウェリントン。 本作はクラフトマンシップエディションと呼ばれる美しい彫金をあしらった金属芯をテーマにしたSINBARIモデルの1作。 鯖江の職人によって1つ1つ手間と時間を惜しみなくかけて削られるフレームは削り方によってわずかながらの"不均一"を生み出します。 そんな"不均一"を拘りとして楽しむ本格的な作品になっています。 シューティングと呼ばれる打ち込み式ではなく2枚のセル生地をサンドウィッチのようにして挟み込んで貼り合せて作られた美しいテンプル。 C-1はブラックのセルとクリアの生地にゴールドの芯張りを組み合わせた内芯タイプ。 かけている時は普通の黒セルフレームですが、内側からチラッと見えるゴールドの芯張りが着物の裏地のような...粋を感じさせるカラーになっています。
-
JAZZ (48mm) C-1
¥39,600
SOLD OUT
レンズ横幅48mm レンズ間幅21mm テンプル148mm 2022年春発表モデル。 本作は1950年代に販売されたAmerican Opticalの"JAZZ"の完全復刻モデルのマイナーチェンジバージョンとなっています。 レンズの玉型は角の取れたスクエアデザイン。 2019年に"REVIAL EDITION"として登場した”JAZZ”のレンズ横幅46mmを48mmとやや大きめに変更しています。 フロント部分をわずかに飛び出させ細かな部分まで忠実に当時のデザインも再現しています。 カラーC-1は定番のブラック。 従来のJAZZではちょっと小さくて物足りなかったお客様にもおススメできるサイズ感です。
-
JAZZ (46mm) C-1
¥39,600
SOLD OUT
レンズ横幅46mm レンズ間幅21mm テンプル148mm レンズ:デモレンズ 1950年代に販売されたAmerican Opticalの"JAZZ"の完全復刻モデル。 レンズ横幅46mmと比較的小ぶりなサイズにキーホールデザインのブリッジ、程よい主張とセルロイドならでは光沢感がアメリカンクラシックな魅力が凝縮されたデザインが本作の魅力。 現在販売されているBJ CLASSIC COLLECTIONのモデルではフロントとテンプルをつなぐ蝶番部分がしっかり噛合うように"合口"を合わせたデザインになっていますが、本作はフロント部分をわずかに飛び出させ細かな部分まで忠実に当時のデザインを再現しています。 海外では1955年に発生した消費者管理不足による事故によってセルロイド生地の使用が禁止されてしまいましたが、それ以前に生産された当時のモデルはビル・エヴァンスをはじめとする多くのジャズメンに愛されていたそうですよ♪ ちょっぴり野暮ったさを持ちつつも優れたデザインバランスによって違和感なくかけることが出来ます。 まさに50年代のオーソドックスなアメリカンクラシックが気軽に楽しめるモデルです。 ケースは15周年記念のロゴ入りケースが付属します。
-
S-871 COL.2
¥39,600
SOLD OUT
レンズ横幅52mm レンズ間幅19mm テンプル145mm 時代を超えて愛されるクラシックスタイルを追い続けるBJ CLASSIC COLLECTION。 本作はブロスブロー(旧サーモント)シリーズの1作になります。 レンズの玉型は丸みのあるウェリントン。 ブリッジ部分は”リバイバルエディション”でも採用された山型になっています。 本作"S-871"はレンズ横幅が52mmと全体的に大きめにデザインされています。 (S-831は49mm) PD(瞳孔間距離)が長めのお客様にもおススメできる設計です。 セルの厚みを変えずブローパーツに主張を持たせており、全幅が約149mmとワイドな仕上がりになっています。 テンプルもブローパーツ同様、厚みはそのまま太さを持たせたデザインになっています。 COL.2は光沢のあるシルバーのメタルパーツとブラックのセルの組み合わせです。
-
S-871 COL.1
¥39,600
SOLD OUT
レンズ横幅52mm レンズ間幅19mm テンプル145mm 時代を超えて愛されるクラシックスタイルを追い続けるBJ CLASSIC COLLECTION。 本作はブロスブロー(旧サーモント)シリーズの1作になります。 レンズの玉型は丸みのあるウェリントン。 ブリッジ部分は”リバイバルエディション”でも採用された山型になっています。 レンズ横幅が52mmと全体的に大きめにデザインされています。 (S-831は49mm) PD(瞳孔間距離)が長めのお客様にもおススメできる設計です。 セルの厚みを変えずブローパーツに主張を持たせており、全幅が約149mmとワイドな仕上がりになっています。 テンプルもブローパーツ同様、厚みはそのまま太さを持たせたデザインになっています。 COL.1は光沢のあるイエローゴールドのメタルパーツとブラックのセルの組み合わせになっています。
-
COM-545NT C-1M-15
¥39,600
SOLD OUT
レンズ横幅51mm レンズ間幅21mm テンプル142mm 本作"COM-545NT"はセルとチタンを使ったコンビネーションモデル。 レンズシェイプはクラシックの王道であるウェリントンデザインを採用。 BJの名作ウェリントンといえば先日も紹介したBJの初期モデルP-501も有名ですが、レンズのサイズが501よりも全体的に大きくより近年のクラシックスタイルに近いバランスになっています。 "アジア人の顔に合わせやすいクラシックデザイン"というコンセプトのもとに製作された本作のデザインバランスはBJの極致といっても過言ではなく実際にコンビネーションシリーズの中でも1,2位を争う人気ぶり。 COM-510がボストンの名作に対してこちらはウェリントンの名作といったところでしょうか。 カラーC-1M-15は艶消しブラックのセル生地とガンメタルカラーのチタンパーツの組み合わせになっています。 引き締まったデザインが魅力、ビジネスやプライベートといわず合わせやすい作品です。
-
S-801 COL.3
¥39,600
SOLD OUT
レンズ横幅51mm レンズ間幅19mm テンプル140mm BJ CLASSICが手掛けるブロスブロー(サーモント)スタイル。 本作"S-801"はシリーズの中では特にバランスの取れたサイズ感が魅力です。 定番スタイルとしてビジネスでもカジュアルな感じでもかけやすく初めてのサーモントモデルとしてもおススメの逸品です。 COL.3はブラックのセルとマットゴールドの組み合わせになっています。 ※2021年以降はSIRMONTの刻印がなくなっています。
-
S-801 COL.2
¥39,600
SOLD OUT
レンズ横幅51mm レンズ間幅19mm テンプル140mm BJ CLASSICが手掛けるブロスブロー(サーモント)スタイル。 本作"S-801"はシリーズの中では特にバランスの取れたサイズ感が魅力です。 定番スタイルとしてビジネスでもカジュアルな感じでもかけやすく初めてのサーモントモデルとしてもおススメの逸品です。 COL.2はブラックのセルと光沢のあるシルバーの組み合わせになっています。 ※2021年以降はSIRMONTの刻印がなくなっています。
-
S-821 COL.1
¥39,600
SOLD OUT
レンズ横幅50mm レンズ間幅19mm テンプル140mm BJ CLASSICが手掛けるブロスブロー(サーモント)スタイル。 本作"S-821"はレンズの縦幅を短くしたちょっと珍しいデザイン。 シャープでスッキリとした細身のラインがよりインテリジェンスな印象に仕上げてくれます。 COL.1はブラックのセルと光沢のあるイエローゴールドの組み合わせになっています。
-
SIRMONT "Revival Editon" C-1-2
¥41,800
SOLD OUT
レンズ横幅49mm レンズ間幅21mm テンプル145mm レンズ:デモレンズ 2019年発表。 1950年代に販売されたAmerican Opticalの人気モデル”SIRMONT”の復刻モデル。 当時のモデルの細部に至るまでしっかりと再現されたBROS JAPANのモノ作りに対するこだわりを感じることが出来る1枚です。 フロント裏のカシメ部分まで当時のデザインを再現した専用のパーツを使用。 角の取れた丸みのあるウェリントン型のレンズシェイプに威厳を感じさせつつもなだらかな曲線を描いたセルリムが特徴的です。 黒人解放指導者であるマルコムXがかけていたのは有名な話でそこからこのモデルを知った方も多いのではないでしょうか? 当時、眉の薄い将校が威厳のあるような感じにしてほしいとA.Oに製作を依頼したことがきっかけだそうでモデル名もそれが由来となっています。 現在では「サーモントスタイル」というジャンルで人気を博しているこのデザインですが、「SIRMONT」という名称が使用できるのは商標権を持つBJ CLASSIC COLLECTIONのみとなっています。 今回入荷したC-1-2はBJお馴染みのカラー、ブラックにシルバーの組み合わせ。 光沢感のあるシルバーは高級感がありスーツなどのビジネスシーンにもマッチします。
-
P-517 C-11 ※デッドストック品
¥35,200
レンズ横幅52mm レンズ間幅19mm テンプル143mm 本作"P-517"はオールセルタイプのモデル。 比較的BJの初期に製作されたモデルで現在ではクリングスパッドがつけられたP-517MPのみ生産されており、こちらの一体型パッドモデルはデッドストック品となっています。 レンズの玉型はオーソドックスなウエリントン。 レンズの横幅52mmと現在のBJのモデルの中では珍しく比較的ワイド。 レンズ縦幅も40mmと長めで遠近等、累進レンズとの相性もバッチリなサイズになっています。 リムの上部に厚みを持たせブローラインを主張させた独特なテイストが特徴的です。 古き良きクラシック、いい意味での野暮ったさのある渋かっこいい逸品です。 カラーC-11ブラック、パールホワイト、クリアレッドブラウンの3層生地を使用しています。 ※デッドストック品につきダミーレンズには細かいスレがついています。 予めご了承ください。 ご来店の際は是非お気軽に試してみてください!! ではでは!!
-
S-831 COL.4
¥39,600
SOLD OUT
レンズ横幅49mm レンズ間幅18mm テンプル140mm BJ CLASSICが手掛けるブロスブロー(サーモント)スタイル。 本作"S-831"は大きく丸みのあるレンズシェイプが特徴です。 レンズと縦幅が長くゆったりと印象でカジュアルに優しく、そんな印象でお楽しみいただけます。 COL.4はブラックのセルとアンテークシルバーのチタンパーツの組み合わせとなっています。
-
S-832 COL.3
¥39,600
SOLD OUT
レンズ横幅49mm レンズ間幅18mm テンプル140mm BJ CLASSICが手掛けるブロスブロー(サーモント)スタイル。 本作"S-832"は大きく丸みのあるレンズシェイプが特徴です。 レンズと縦幅が長くゆったりと印象でカジュアルに優しく、そんな印象でお楽しみいただけます。 COL.3は深みのあるブラウンデミのセルとアンテークゴールドのチタンパーツの組み合わせとなっています。
-
S-841 COL.03
¥35,200
SOLD OUT
レンズ横幅 47mm レンズ間幅 18mm テンプル 140mm 古き良きアメリカンヴィンテージのディティールを再現した名作サーモントです。 こってりとしたセルパーツでインパクトはありますが、レンズシェイプは丸くどことなく柔らかい印象になります。 COL.3は、ブラックとアンティークゴールドの組み合わせです。
-
H-301S NT C-1-7
¥48,400
SOLD OUT
レンズ横幅45mm レンズ間幅22mm テンプル148mm 本作”H-301S NT”は近年の眼鏡フレームでは珍しい"複式跳ね上げ"モデルになっています。 跳ね上げは前面のレンズを上に"跳ね上げる"ことで遠く用の度数から手元用に度数に切り替えたり、サングラスからクリアレンズに切り替えたりと1枚で2通りの楽しみ方ができるのが特徴です。 フレームデザインはオールチタンのボストンとBJ CLASSICらしいクラシックなデザイン。 跳ね上げ前の状態ではツーブリッジのフルリム、跳ね上げるとスッキリとしたナイロールデザインに変化するというさりげないアクセントがまたお洒落ですね。 カラー”C-1-7”はゴールドのチタンパーツをベースにグリーンの七宝を施したものになっています。
-
COM-552NT C-57-15
¥39,600
レンズ横幅45mm レンズ間幅21mm テンプル142mm "COM-552NT"はラウンドボストンの玉型を採用したコンビネーションモデル。 同社の定番モデル"COM-510"よりもさらにリムが丸く細みのブリッジを使用しているのがポイントです。 ほんのりクセのあるテイストが好みの方は是非♪ C-57-15はブラックと明るいブラウンのツートンセルにガンメタルのチタンパーツを組み合わせています。
-
COM-555 MP GT C-1-2
¥39,600
SOLD OUT
レンズ横幅51mm レンズ間幅20mm テンプル148mm 小ぶりなサイズが多いBJ CLASSICの中でも珍しいワイドサイズなモデル。 クラシックの王道であるウェリントンデザインのフロントセルにストライプの彫金が入ったGT(ジェントルテンプル)を組み合わせています。 レンズ縦幅も43mmと長く、累進レンズやサングラスとしてもおすすめです。 C-1-2はブラックのセルとシルバーのチタンパーツの組み合わせです。